top of page
『米育』離乳食講座
松尾ちぐさ
「ファミリータイズせんかわ」
にておこなう
栄養士免許を持ち、
ご自身も離乳食期のお子さんを
子育て中のママ。
担当いたします。
お子さんの離乳食が始まり、
“乳幼児期からの食習慣の重要性”を
実感し、MoguMoguHOUSEを設立され、
定期的に『米育』離乳食講座を
開催されています。

松尾ちぐさ
女子栄養大学短期大学部で
栄養士免許取得後、保育園給食室に勤務。
他、調理師専門学校等に勤務。
子育てを期に専業主婦となる。
我が子の離乳食が始まり、
“乳幼児期からの食習慣の重要性”を
感じると同時に
食の重要性を知らない
ママ達が多い事に気がつき
MoguMoguHOUSEを設立。
日々の食事から
笑顔を産み出すお手伝いがしたい、
そんな思いで活動しています。

米育:松尾
【講座内容】
お米中心の離乳食で
健康&時短のカギがわかる
≪『米育』離乳食講座≫
お子さんの身体を作っていくのに、
毎日の食事が大きな役割を果たします。
日々の食事で丈夫な身体を
プレゼントしませんか。
離乳期から米食を習慣にするメリットや
米食中心の時短調理術とアレンジ、
便利な調理グッズや食器の選び方、
残留農薬の影響と削減方法等をお話します。
離乳食を始める前に是非聞いて欲しい内容です。
bottom of page